フトアゴ フトアゴヒゲトカゲを迎えました 我が家にフトアゴヒゲトカゲを迎えました。生まれは6月。まだまだ大きくなるベビーちゃんです。エサのコオロギやデュビアを与えると飛びつくように食いついてきます。めちゃくちゃ楽しい瞬間です。これを機に、ブログのおすすめカードを変更し「ハイブリッド... 2025.07.23 フトアゴフトアゴヒゲトカゲ爬虫類
フトアゴヒゲトカゲ ゲージをプレゼントしました 子ども達が最近、虫取りに熱中しています。そこで、子ども達に小動物を入れるためのゲージを作成してあげることにしました。虫を入れるには豪華すぎると思いますが、動物好きな子ども達なので、ゆくゆくはフトアゴヒゲトカゲと呼ばれる爬虫類を飼ってみないか... 2025.07.07 フトアゴヒゲトカゲ爬虫類
家庭菜園 冬瓜が実っています かわいい冬瓜が実っています。植えて2ヶ月くらい経ったと思いますが、ようやく1個ですかね。レイズドベッドの面積を考えると、自給自足には少し効率が悪い感じがします。それも植えてみたから分かること。最近は効率よく、栽培するにはどのように植えていけ... 2025.06.17 家庭菜園自給自足
家庭菜園 唐辛子を育てています! 初めて唐辛子を育てていますが、こんな風に実をつけるなんて想像もしていませんでした。唐辛子って、食べると辛いのでそんなに量はいらないのですが、実がたくさんできています。いくつも苗を買わなくて良かったと思いました。おそらく1苗あれば十分な量を収... 2025.06.16 家庭菜園
家庭菜園 サニーレタスの植え付けを増やしたよ 実は、1ヶ月前にサニーレタスの収穫量を増やすために、植え付けの苗を増やしました。うちで育てているサニーレタスは、あまり虫がつかず、キャベツやレタスを育てるよりも安心感があります。そこで、キャベツやレタスを栽培していた部分をサニーレタスに変え... 2025.05.26 家庭菜園
家庭菜園 80%くらいかな。 家族で某感染症になってから、体が思うように動かず、ずっと調子が悪く更新も途絶えたまま。そんな中でも畑の野菜たちは順調に成長中。トマトもたくさん、つき始めました。 2025.05.22 家庭菜園