家庭菜園

家庭菜園 家庭菜園
家庭菜園

虫除けのお花たち

虫除けとして植えていたマリーゴールドが開花。「虫除け」のつもりで植えていたのですが、「観賞」としても楽しめる色合いで、緑しかない家庭菜園に色どりを加えてくれます。やっぱりお花っていいですね。
家庭菜園

ししとうの実がなっています

続々と野菜の実が出来はじめており、収穫が楽しくなってきました。畑の隅に植えていた「ししとう」も実がつきはじめています。ししとうの花も小さくて可愛いですね。
家庭菜園

いつも野菜ばかりなのでたまには

庭に植えていたツツジの花が咲きはじめました。花が咲くまで、どんな色形か分からなくて楽しみにしていたのですが、赤と白の明るい色で、涼し気です。とても気に入りました。庭に花があると、なんだか気持ちが明るくなり癒されますね。庭の花もできるだけ、い...
家庭菜園

宝石みたいな綺麗なトマト

トマトがすくすくと成長中。てかてかと光って、まるで宝石みたい。
家庭菜園

ほうれん草を収穫してみたよ。

ほうれん草が大きくなってきたので、試しに2、3本収穫し食べてみることにしました。さてお味の方はいかに。
家庭菜園

ピーマンの実が大きくなりはじめた。と思いきや。

ピーマンの実が大きくなりはじめた(推定3cm)と思いきや、息子に収穫されてしまいました。まっいっか!
家庭菜園

ズッキーニの蕾は大きい!

ズッキーニの蕾はでかい。そして、思ったよりも低い位置にできる。ウリハムシもたくさんよりつく。どのくらい実ができるんだろう。楽しみです。
家庭菜園

ウリハムシ対策、テカテカテープ

ウリハムシは、テカテカ光るものを嫌う修正があると本で読んで、早速テープを装着してみました。子ども達は、テープをつける前と後では、ウリハムシの数が減ったと喜んでいましたが、本当かどうかはわかりません。笑
家庭菜園

マリーゴールドの花が開花しました

虫除けで植えていたマリーゴールドのタネが目を出して数日。ついに、開花しました。マリーゴールドって、匂いが強いですがそれが虫除けになるようですね。最近、ウリハムシがよく飛んでいたのでちょうど良いタイミングです。畑のアクセントとしてもお花がある...
家庭菜園

今シーズン、初収穫

気がつくとこんなに大きくなっていました。もう少し、大きくして食べても良かったのですが、このきゅうりを見て、子ども達の目がキラキラしていたので、つい収穫してしまいました。サラダにして食べるとシャキシャキして美味しかったです。これからたくさんで...