家庭菜園

家庭菜園

はじめてのいちご収穫

いちごを植えてから念願の収穫です。子ども達がずっと、楽しみにしていたいちご。実ができてからゆっくりと赤色に変わり、今日収穫しました。形や色、大きさなどはお店に並んでいるものと比べると悪すぎますが、食べる喜びはこっちの方が上です。子ども達が一...
家庭菜園

収穫量が増えてきました!

今日は、ねぎ・サニーレタス・セロリを収穫しました。収穫量も徐々に増えています。セロリは、思いの外、子ども達に大人気、二株しか植えていなかったのですが、もっと植えてもいいなと思っています。
家庭菜園

いちごがそろそろ食べ頃か。

子ども達が実ができるのを楽しみにしているいちご。そろそろ、食べ頃をむかえそうです。花もちらほら咲き始め、いい感じですね。
家庭菜園

ぐんぐん伸びてきました

ピーマンの苗が大きくなったので、支柱に麻紐で支える作業を行いました。
家庭菜園

植えてはみたものの

昨日、水菜と枝豆を追加で植えてみました。植えてはみたものの、枝豆とネギの組み合わせは悪いらしく、また植え直さないといけないかと悩み中です。
家庭菜園

トマトの実に風があたるように

お風呂上がりでほってった体に、夜風がふくととっても気持ちがいい。そんな季節が近づいている気配ですね。今日は、トマトの風通しがよくなるように、わき目やもっさりしている部分を伐採しました。今日はこの本を使って勉強しました。『やさいのさいばいとか...
家庭菜園

きゅうりの成長が順調

きゅうりの成長が順調です。昨年は、虫がついて、葉っぱが穴だらけでしたが、今年はまだ被害は少ないです。早めに対策しようと、スプレーボトルに酢を入れて、水でわり、吹きかける作業を行いました。これで虫除けになるか試してみます。
家庭菜園

ナスの色や花ってミステリアスでかっこいい

ナスの雰囲気ってミステリアスってかっこいい。
家庭菜園

うどんこ病

昨日の白っぽい葉っぱはどうやらうどんこ病と呼ばれる症状みたいですね。さて、どうしましょう。
家庭菜園

冬瓜の葉っぱが白い

これは何かの病気なのか?植えたばかりだが。冬瓜の葉っぱが白いぞ。
家庭菜園

ピーマンにも花が咲き始めました。

ピーマンも順調に成長中。花が咲き始めました。
家庭菜園

いちごの実が大きくなり始めています

いちごに実がなり始めています。最初は、小さくていちごなのかよくわからない状態でしたが、大きくなってくると、だんだんいちごだと認識できるようになってきました。あとは、赤色になるまで待ってみたいと思います。