家庭菜園

家庭菜園

宝石みたいな綺麗なトマト

トマトがすくすくと成長中。てかてかと光って、まるで宝石みたい。
家庭菜園

ほうれん草を収穫してみたよ。

ほうれん草が大きくなってきたので、試しに2、3本収穫し食べてみることにしました。さてお味の方はいかに。
家庭菜園

ピーマンの実が大きくなりはじめた。と思いきや。

ピーマンの実が大きくなりはじめた(推定3cm)と思いきや、息子に収穫されてしまいました。まっいっか!
家庭菜園

ズッキーニの蕾は大きい!

ズッキーニの蕾はでかい。そして、思ったよりも低い位置にできる。ウリハムシもたくさんよりつく。どのくらい実ができるんだろう。楽しみです。
家庭菜園

ウリハムシ対策、テカテカテープ

ウリハムシは、テカテカ光るものを嫌う修正があると本で読んで、早速テープを装着してみました。子ども達は、テープをつける前と後では、ウリハムシの数が減ったと喜んでいましたが、本当かどうかはわかりません。笑
家庭菜園

マリーゴールドの花が開花しました

虫除けで植えていたマリーゴールドのタネが目を出して数日。ついに、開花しました。マリーゴールドって、匂いが強いですがそれが虫除けになるようですね。最近、ウリハムシがよく飛んでいたのでちょうど良いタイミングです。畑のアクセントとしてもお花がある...
家庭菜園

今シーズン、初収穫

気がつくとこんなに大きくなっていました。もう少し、大きくして食べても良かったのですが、このきゅうりを見て、子ども達の目がキラキラしていたので、つい収穫してしまいました。サラダにして食べるとシャキシャキして美味しかったです。これからたくさんで...
家庭菜園

はじめてのいちご収穫

いちごを植えてから念願の収穫です。子ども達がずっと、楽しみにしていたいちご。実ができてからゆっくりと赤色に変わり、今日収穫しました。形や色、大きさなどはお店に並んでいるものと比べると悪すぎますが、食べる喜びはこっちの方が上です。子ども達が一...
家庭菜園

収穫量が増えてきました!

今日は、ねぎ・サニーレタス・セロリを収穫しました。収穫量も徐々に増えています。セロリは、思いの外、子ども達に大人気、二株しか植えていなかったのですが、もっと植えてもいいなと思っています。
家庭菜園

いちごがそろそろ食べ頃か。

子ども達が実ができるのを楽しみにしているいちご。そろそろ、食べ頃をむかえそうです。花もちらほら咲き始め、いい感じですね。
家庭菜園

ぐんぐん伸びてきました

ピーマンの苗が大きくなったので、支柱に麻紐で支える作業を行いました。
家庭菜園

植えてはみたものの

昨日、水菜と枝豆を追加で植えてみました。植えてはみたものの、枝豆とネギの組み合わせは悪いらしく、また植え直さないといけないかと悩み中です。